BLOGブログ

梅雨の前に湿気対策を!

カテゴリ:ブログプレス記事

 

IMG_2117_s

皆様こんにちは!

最近少しずつ暖かくなってきましたが、そういっている間に

梅雨の季節がドンドン近づいております。

髪の毛のうねりなどで憂鬱になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方のために梅雨時期の髪の毛対策について掲載致します!


 

梅雨時期はヘアセットが決まらず憂鬱になってしまう方も多いのではないのでしょうか。

そういった方にオススメのヘアケア方法について紹介していきます。

・梅雨時期に髪が広がってパサパサに見える原因

健康的な人の髪はキューティクルも整って水分量が均等だから、髪にもツヤが生まれます。

ですが、ダメージヘアだとそのバランスが崩れがちです。

さらに湿気が多い日はキューティクルが損傷部から水分が入り込み膨張してしまいます。

よれたりうねったりしてしまう原因は、髪のダメージでもあるのです。

また、水分があるのになぜかパサパサして見えてしまうのも、

髪の水分量がバラバラできれいに光が反射できないからというのもあります。

髪の膨張を防ぐためには、しっかりトリートメントをして、

髪の水分量をコントロールしていくことが大切なポイントです。

湿気の多い雨の日は、ヘアオイルなどで髪をコーティングし、

余分な水分が髪に入り込まないようにケア行うといいでしょう。

 

・湿気により髪がペタッとしてしまう原因

髪がペタッと寝てしまいボリュームがダウンするという悩みを抱える人も多いと思います。

このタイプは髪の量が少なく、細く柔らかい髪質の人に多く見受けられます。

髪がペタッとしてしまう原因は、髪の内部の水分量の増加に髪が耐えられず根元が寝てしまうため。

寝てしまった髪の毛はキチンとケアを行わないとなかなか起き上がってくれないので、

スタイリングがしにくいという特徴があります。

その対策としては、油分の多いスタイリング剤やアウトバスなどは髪の重さを助長させてしまうため、

より髪が寝てしまう原因になります。なるべく髪を固めずにふんわり感が出せるスプレーなどを使って、

根元を立ち上げながらスタイリングしましょう。

また一般的に販売されているシャンプーはシリコンが多く配合されているため、

髪の被膜の重さに負けてペタンコヘアになりやすい場合があります。

髪のボリュームが気になる人は、美容室専売品のノンシリコンシャンプーを使ってみるのもオススメです。

スタイリングやセットがしにくい「梅雨の時期の髪」ですが、

髪の毛のケアを行いながら髪の水分量をコントロールしていけば、

まとまった美しい髪型をキープしていくことができるものです。

自分の髪質にあったケアを取り入れて、梅雨時期にもヘアアレンジを楽しみましょう。


 

 

皆様いかがでしたでしょうか?

多くの方が悩んでいそうなことについて掲載しましたので、

当てはまっている方などいらっしゃいましたら、

ぜひ参考にしていただければと思います!

 

 

LINEで送る

2019/05/27

カペリッチ集合講習!

カテゴリ:セミナーブログプレス記事商品紹介

皆様こんにちは!

先日集合講習を行いました。

その内容としましては、サロンサクセスビジネスセミナー

そしてパーマ、ストレートの技術講習です!

たくさんの美容師さんと交流や意見交換ができ、

大変有意義な時間を過ごす事ができました。

お休みの日にお集まりいただきありがとうございました!

それでは、講習内容について掲載していきたいと思います。


 

77.1を使ってのメニュー展開や、これから来る梅雨時期に

お客様に提案していただきやすい技術となっておりました。

D6vy-6NUwAAmAdg

こちらのお客様に施術させていただきました!

仕上りとしてはペタンと伸ばし過ぎずにスタイルチェンジができる仕上がりです。

D6gzv2gUcAAzQcd

ノンアルカリ・弱酸性処方77.1を使うことによって、

仕上りの質感はとてもしなやかで柔らかい仕上がりに。

梅雨時期に大活躍するメニュー間違いなしです!


 

そしてもう一方のモデルさんはパーマをかけていただきました!

こちらのモデルさんです

D6gz4tMVUAII6wj

ふんわりウェーブ感の出るパーマスタイルに仕上がりました。

エアリーなシルエットで大人可愛いのできあがりです!

D6gzv2eVUAALQgI


 

このような技術講習はもちろんですが、それに加えたパーマでの成功事例、

またサロンワークで使えるビジネステクニックなど

たくさんのことをお話しさせていただきました。

今後もこういった講習も各地でしていけたらと思いますので、

その際には皆様ぜひご参加ください!

LINEで送る

2019/05/17

カペリッチプレス 未掲載記事!!

カテゴリ:ブログプレス記事

IMG_0597

皆様こんにちは!

急に寒さが出てきたので皆様体調にお気を付け下さい。

今回はカペリッチプレスに乗り切らなかった、

未掲載記事をこちらに掲載致します。


 

9・10月を迎えると街はハロウィン一色ですね。

ということで人にはなかなか聞けない

ハロウィンの原点・雑学について少し触れていこうと思います。

なぜ10/31がハロウィンなのかというと、キリスト教の聖人の祝日「万聖祭」の

前夜祭であることが由来となっております。

ハロウィンはもともと古代ヨーロッパの原住民ケルト民族の1年の終わりであるため、

この夜は死者の霊が家族の前に、精霊や魔女が出てくるという言い伝えがありました。

これから身を守るために仮面をかぶり、魔除けの焚火を行っていました。

この仮面をかぶり魔除けの焚火を炊いていたことにちなんで、

10/31にはカボチャをくりぬいて作ったあの有名なジャック・オー・ランタン

ロウソクを立てて、魔女やお化けに仮装した子供たちが

「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」

と唱えて近くの家を一軒ずつ訪れるような行事へと発展したのです。

ハロウィンにはカボチャのお菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、

ハロウィンパーティーを開いたりする風習があります。

日本で行われているハロウィンとは少し毛色が違いますよね。

日本のハロウィンと海外のハロウィンでは違うイベントになっていることはこれで知っていただけましたね!

主教思想の薄い日本人にとって、そもそもハロウィンはただのイベントでしかなく、

商業的な意味合いの強いイベントになっていますよね。

海外は悪霊除けの風習から転じて、子供達がお化けの仮装などをして家々を練り歩く日になっています。

ですが、日本のハロウィンは大人達が中心になって思い思いのコスプレをして、

街中を練り歩くコスプレ大会になっていますね。

本来は子供達をお菓子で喜ばせるイベントなのですが、

日本では大人でも率先して楽しめる賑やかなお祭りのようになっています。

このように日本版のハロウィンは独自の成長をしております。

宗教的な色合いはほとんどなく、お祭り騒ぎといった感じでしょうか。

ではそのような日本版ハロウィンを海外の方はどういった風に見ているのでしょうか。

一部の感想を調べてみたところ・・・

・日本のハロウィンはすごい!

トリックオアトリートはあまり使わないんだね

・日本のハロウィンは海外のよりも楽しそうだ

・日本はハロウィンは1つ上の次元に押し上げてしまった

といった声がみかけられました

今回紹介したのはあくまで一部の感想ですので、また変わった意見もあるかと思います。

しかしこのように名前こそ同じハロウィンですが、

日本独特のみんなが楽しめるハロウィンがあるというのもとってもいいことではないでしょうか。


 

LINEで送る

2018/10/15

もうすぐ秋!

カテゴリ:ブログプレス記事

IMG_6239

皆様こんにちは!

お盆休みが明けましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

お盆休みが明けるともうすぐ暦上では秋になりますね!

今年の夏はとても暑いので少し涼しくなるが待ち遠しく感じます。

そんな9月には祝日が多いイメージはありませんか??

少し前にシルバーウィークと言われる大型休暇がありましたもんね!

それでは今年の9月のお休みについて少し調べてみましたので、見ていきましょう!

結論から言いますと・・・

2018年は残念ながらシルバーウィークと呼べるほどの大型連休はありませんでした。

今年のシルバーウィークの日程はこのようになっております。

●9/15() 9/16() 9/17(月・敬老の日)

●9/22() 9/23(日・秋分の日) 9/24(月・振替休日)

3連休が2週続けてあることはありがたいのですが、

どうしてもゴールデンウィークお盆休みと比較してしまうので、

少し悲しい気持ちになってしまいますよね・・・

2015年にあった5連休のシルバーウィークはどこへ行ってしまったのか。

この年の連休はプラチナウィークとも呼ばれていたみたいですね。

ちなみにこのような大型連休が次回に来る年はいつかと言いますと・・・

2026年だそうです!

まだまだ先のことですので考えずに過ごして、今年の3連休を楽しみましょう!

LINEで送る

2018/08/20

カペリッチプレス 未掲載記事!!

カテゴリ:お知らせブログプレス記事

皆様こんにちは!

弊社は明日から夏季休暇を迎えます。

何かとご不便おかけ致しますが、

ご理解の程をよろしくお願い致します。

同じく夏季休暇の方ごゆっくりお過ごしください。

 

それでは、以前にもあったカペリッチプレスに掲載するかもしれなかったけど、

残念ながら漏れてしまった記事を掲載したいと思います笑


 

959fe7f7541ab1924e7323f1323af7db_t

近年では「熱中症」という言葉に違和感を感じる方は少ないと思いますが、

昔に「こんな炎天下で遊んでいたら日射病になるよ!」と、

口癖のように母親から注意された記憶がある方も多いのではないでしょうか?

熱中症という言葉が一般的に使われ始めたのは1995年ごろからと言われており、

簡単に言えば「熱中症は総称」「日射病熱射病は特定の症状」を表しています。

他にも似た言葉で「熱射病」というのもあるわけですが、

この熱中症熱射病日射病の違いを正しく説明するのは意外と難しいものです。

そこでどういった違いがあるのかと言いますと、

まず、熱中症とは屋外。屋内を問わず高温多湿等の環境下で身体が適応障害を起こした状態のこと。

そして熱中症はその症状の度合いにより分類がされます。

・熱失神 ・熱痙攣 ・熱疲労 ・熱射病

ご覧いただいた通り「熱中症の症状の1つが熱射病」なのです。

そして日射病熱中症のひとつに分類されるものです。

直射日光が原因が発症することから「日射病」という病名がつけられています。

症状は基本的に熱中症と同じで、初期にめまいや立ちくらみなどの軽い症状があらわれ、

進行すると意識障害や異常な高熱など命にかかわる症状が見られます。

近年の異常気象とも言える暑さですと体調を崩してしまうのも仕方ありません。

ですのでこまめな水分補給などを行い、しっかり体調管理を行ってこの夏を乗り切りましょう。


 

LINEで送る

2018/08/10

カペリッチプレス 未掲載記事!!

カテゴリ:ブログプレス記事

皆様こんにちは!

梅雨入りしたい地域も多くじめっとして過ごしにくいかもしれませんが、

雨雲を吹き飛ばす元気で頑張ってりましょう!

それでは、カペリッチプレスに掲載するかもしれなかったけれど、

残念ながら漏れてしまった記事を掲載したいと思います笑


instagram-guide-001

近年流行の[instagram]昨年の流行語大賞でも「インスタ映え」が

選ばれるほどの社会現象となりました。なぜここまでの人気になったのでしょう?

人気が出たきっかけとしては、多くの芸能人・モデルが使用していることもあるでしょう。

芸能人・モデルなどの魅せる仕事をしている方には、写真を美しく加工して公開できる絶好の場となり、

ファンを獲得するのにもとてもいいツールとなっているので普及していったのでしょう。

そしてinstagramで撮影した写真は簡単にTwitterFacebookにもシェアすることができます。

ですのでこの手軽なシェア機能によってTwitterFacebookユーザーの目に届きました。

またinstagramの特徴として、非常にシンプルで手軽な機能性があります。

Facebookのような多機能で複雑なつくりを持ったSNSに付かれたユーザーの取り込みに成功したと言ってもいいでしょう。

さらにinstagramはスマートフォンに特化されたアプリになっていますので、

今の時代背景とってもあっているものでもあります。

CAPELLICHでもinstagramでアカウントもございますのでぜひご覧ください^^


ちなみにアカウントはこちらです!

@capellich

色々な情報を発信していきますので、皆様ぜひこちらもご覧ください!

 

 

LINEで送る

2018/06/11

1 / 3123